


















Fender Japan 57‐53 (USED)モディファイ Modify・レリック マルチレイヤー
¥227,500 税込
残り1点
この商品は送料無料です。
Fender Japan ST57-53 (1993~1994年製USED)を『スモークド乾燥』処理したうえ”レリック マルチレイヤード塗装” "PU交換” ”PG交換” ”ペグ交換” ”フレット交換” ”指板再塗装” ”ナット交換” ”アッセンブリ交換” ”ブリッジ交換” ”スプリング交換 ”キャビティシールド処理”まで手を加えたModify STを販売いたします。
本体:Fender Japan ST57-53・2Tone sunburs(1993~1994年製)
PU :”テスコ Gold Foil”(およそ30年前のデッドストック品)抵抗値6.3~6.5㏀
Body : バスウッド
Wight:3.8kg
以下、オリジナルをヴァージョンアップしてあります。
ブリッジベース :ゴトー製11.8ミリ用ベース交換
サドル:”Raw Vintage"RVS-112に交換
スプリング:”Raw Vintage"RVTS-1 に交換
ポット: (1V1T) CTS製A250Kに交換
コンデンサー :オレンジドロップ”0.047uF400Vに交換
3wayトグルスイッチ:スイッチクラフト社製に交換
アウトプットジャック : Pure Tone Jackに交換
配線材 : ベルデン#8503に交換
Fingerboard Radius: 1F7.25R~21E9Rコンパウンドラディアスに変更
Fret Size: JESCAR #55090に交換(丸め処理)
ペグ:ゴトー社製H.A.Pに交換
Nut:オイルドボーンに交換
ボディカラーにはTAMIYAの”ライトブラウン”LPー77を選択。https://www.tamiya.com/japan/products/82177/index.htmlを色見本として使ってください。色はライティングや写真の露出で変化していますので、この写真の色はあくまで参考程度とお考えください。
多層塗装(マルチレイヤード塗装)にするべく、サンバーストの上に白色を吹いてサンバーストを消したうえ、ライトブラウン色の塗料を吹き付けました。
ピックアップはOEMメーカーでデッドストックになっていた品で”テスコ Gold Foil”。
糸巻(ペグ)ポストの高さを調整できるH.A.P(ゴート製)なので3弦にも強めのテンションが掛けられます。
フレットは JESCAR #55090で1F7.25R~21E9Rコンパウンドラディアスに削り直してあります。フレット端は丸く(ボールエンド)処理してあります。ネックはメイプルワンピースで極太です。
サドルは定評ある”Raw Vintage"RVS-112でピッチは11.2ミリとアメリカンスタイルです。(フェンジャパは10.8ミリ)
スプリングもヴィンテージトーンに影響を与えます。これも定評のある”Raw Vintage"RVTS-1 に交換しました。
1ボリューム・1トーン・3wayトグルスイッチ。ノブはフェンダーアンプのものを採用。
アッセンブリは米国製パーツで固めました。コンデンサーはオレンジドロップ。
ハードレリックとまでは行きませんが、角はすり減っている感じを出してあります。(きれい系のレリック)
写真でうまく撮れないのですが、塗装面のクラック処理もしてあります。
PUはヴィンテージ系のSTピックアップよりやや出力があります。エッジがない丸めの出音で独特のサウンド感があります。このPUが搭載されていることがこのギターの最大の売りです。このPUの音は独特でライ・クーダー使用で有名になりましたね。PUメーカーの”Lollar Pickips"がコピーモデルを作るほど定評があります。
スモークド乾燥処理をしてあるので、音に腰があり抜けがいいです。ライン採りでライブで個性ある一本となってくれるでしょう。
ギグバック付き
詳しい作業工程は”リペア ファイル その661”をご覧ください。
http://blog.9notes.org/?eid=889
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥227,500 税込
送料無料