栃の耳付き材のテレキャスター
¥265,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
『表皮側の形がそのまま残っている栃の木』のテレキャス・ボディ材を使用しました。ボディ・ネックとも「スモークド乾燥」処理したうえ「漆生地固め」技法を使い仕上げてあります。
試し弾きに使ったため、わずかにボディに傷があります。(ピック・爪の痕など)
通常販売価格¥320,000のところ特別価格¥265,000で販売します。(ハードケース付き)
《仕様》
ボディ: 栃の木の耳付きワンピース材
ネック: イタヤ楓(杢あり)
指板: 21フレット パーフェロ材
フレット: ジムダン社製 6105
指板ラディウム : 10インチR
ナット幅 :42ミリ 12フレット : 52ミリ
ナット: オイルドボーン
ペグ: ゴトー社製クルーソンタイプ SD510
ブリッジ: JOE BARDEN JBブリッジ・サドル Kits
ピックアップ: LINDY FRALIN「TELECASTERSET」
3WAYスイッチ CRL社製
ポット : CTS 250Ω
アウトプットジャック: スイッチクラフト社製
コンデンサー: SPRAGUE オレンジドロップ
配線材 : BELDEN ♯8503
ハンダ: ケスター ”44”
弦ゲージ : 0.10~0.46インチ
塗装: 漆生地固め・生漆/擦り漆仕上げ
重さ: 3.5kg
《特徴》
栃の一枚板を「スモークド乾燥」処理したうえ「漆生地固め・摺り漆仕上げ」しました。また木の自然な形を生かした作りとなっているため、世界に一本しかない楽器(Only One Guitar)となっています。
栃材はアルダーに似た材であり、中域が厚く深みのあるサウンドでバランスよく鳴る材です。それを「スモークド乾燥」することにより、音伝導率をアップさせ、レスポンス・サスティーンの向上を図っています。
ピックアップはLINDY FRALINの「テレキャスターセット」を搭載。ヴィンテージ・タイプのPUで正統的な音です。フロントは"スイート"で太く音域も広く、リアは高域が特徴ですが耳障りでなく各弦のバランスもいいです。ハーフトーンも味があります。
「スモークド乾燥」は木材を「燻す」乾燥方法で木材内のヘミセルロースを減らす効果があります。木材は経年変化とともにヘミセルロースが減っていくので、それを燻すことで促進しているのです。枯れた音というより10年くらい使用した「よく鳴る」頃の音を目指しています。
「漆生地固め」は、スモークした細胞を漆の浸透性を利用して固めてしまい、安定させるねらいです。さらに漆を繰り返し塗り「摺り漆(すりうるし)」で仕上げました。塗膜は数ミクロンで薄く仕上りボディ振動を妨げません。
このテレキャスターは、木曽の伝統的な木と技術を駆使した楽器となっています。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥265,000 税込
SOLD OUT